今日の気になる検索ワード『DSに自作ゲーム配信』。実際にこのワードでブログを検索して訪れた方がいらっしゃるわけですが、今のクローズドな任天堂で自作ゲーム配信ってありえるでしょうか?それともE3で発表の隠し玉?
DSベーシックって楽しそう |
最近の任天堂は秘密主義と言うか、とてもクローズドですよ。だから、ハードウェアの詳細も公開しないし、ましてや開発環境を一般向けにオープンするなんて、ちょっと考えられないです。
確かにその昔は、ファミコン向けとして「ファミリーベーシック」と言う、簡易開発環境(と言っても、おもちゃみたいな物でしたが…)も発売されてましたけどね。でも昔は昔、それ以来任天堂は、同社ハードウェア上で自作ゲームを作れるような何かをリリースした経緯はありません。
しかし、今回の検索ワードでは単に「自作ゲーム」と言うだけでなく、「配信」と言う言葉もくっついている。自作したゲームを、ネットワークなどで配信すると言う事でしょうか…。
見えすぎちゃうとダメダメ〜 |
自作ゲームを配信すると言えば、つい最近オープン路線に変更したマイクロソフトのXbox360。こちらは、ユーザーがXbox360向けのソフトを作る環境も無料提供されていますし、今後はネットワークを通じて自作ゲームを配信するコミュニティも開くとか。
確かに、これはこれで楽しそうなんですけど、オープンにしちゃうと、なんて言うか、汚い部分も見えちゃいますよね(^^; 例えば、完成度の低いゲームであるとか、公序良俗的にどう?みたいな物も出てくるかもしれない。もちろん、公式配信するソフトは審査があるのでしょうけれど、ネットワーク上で出回れば、変なイメージがついちゃったりとか、ゲームハードそのものの汚名になっちゃう恐れもあるわけです。
任天堂は、クローズドで行く事により、「ブランド」を保とうとしてるのかもしれませんし、任天堂にとって不利益なソフト、有害なソフトが乱立するのを恐れているのかもしれません。
実は、DSソフト、作って遊ぶ事が出来ます |
ただし、非公式には、ニンテンドーDS用の自作ゲームを作って配信する事は、思ったより簡単にできそうです。フリーの開発環境として、ニンテンドーDSに使われているCPU「ARM」用のCコンパイラ「devkitARM」があります。これを使えば、実は誰でもニンテンドーDS用ソフトを作る事はできるのです。
devkitARM Win32
【SOURCEFORGE.NET】
問題はどうやってニンテンドーDSで動かすか。実はこれも案外簡単に実現できてしまうのです。方法は色々あり、「マジコン」などと呼ばれるツールを使う方法が一般的ですが、ツール自体の違法性が強いと思われるため、ご紹介しません。すごろーがお勧めするのは、「コードフリークtypeII」と呼ばれる機器を使う方法です。
CYBER・コードフリークtypeII
(DS/DS Lite用) 【Amazon.co.jp】
この機器は、本来ニンテンドーDS用のソフトを改造して遊ぶためのツールですが、MicroSDカードスロットがあり、ここに入れたニンテンドーDS用プログラムを実行する機能も持っているのです。もちろん、自作ゲームを動かす事も簡単にできるでしょう。
世界中の誰かが作った、ニンテンドーDS用の自作ソフトは、すでに様々な物が公開されています。つまり、今回のキーワードである「DS自作ゲーム配信」が、非公式ながら行われているわけです。
こんなに楽しく便利なのになぜ非公式? |
最近流行っているのが、ニンテンドーDS上で絵を描くフリーソフト。機能こそそこそこですが、タッチペンにより直感的な描画ができるのが魅力かもしれません。
Colors!
ニンテンドーDSで自作ソフトを作って、上に書いたような機器から実行する。これは個人の楽しみであり、自由です。ただ、任天堂は非公式(非ライセンス)製品の使用を推奨しないでしょう。
なぜなら、先ほども触れましたが、もし、任天堂にとって好ましくないソフトが広まったり、実行されたりすると、任天堂ブランド自体が傷つく恐れもあるからです。また、広まって欲しくない自作ソフトの中には、エミュレータの存在もあるでしょう。エミュレータ自体は違法ではないのですが、違法にコピーされたROMイメージの拡散による損害なども懸念しなくてはなりません。
さて、結論的には、ニンテンドーDS向けの自作ソフトを、任天堂公認で楽しめる日は、恐らく遠いと思います。あ…、物好きなすごろーは、コードフリークを購入して挑戦してみようと思いますけどネ(笑) ←
はよGP2X講座進めろ
【広告】 「改造」「バックアップ」「プログラム実行」…多機能でも低価格を実現
CYBER・コードフリークtypeII
(DS/DS Lite用) 【Amazon.co.jp】
DSならでは、タッチパネルの簡単操作。改造コードは、MicroSDにも本体にも保存できます。
MicroSDメモリーカード
2GB(SD変換アダプタ付) 【上海問屋】 オススメ
MicroSDカードなら安くて速い、こちらがおすすめ。相性交換、5年間補償付き。
こちらもどうぞ。
「コードフリーク」を検索 【楽天市場】
★関連記事
DSソフトを改造して遊ぶのは是か非か?【CYBER
コードフリーク typeII】
時代に逆行する「クローズドな任天堂」、「Wiiウェア」ビジネスで変わるものとは?
「Windowsの資料公開」「自作ゲームコミュニティ」など、オープンなMicrosoftへ
★関連記事(ゲームプログラミング)
無料ツールでWindows上でもGP2Xの自作ゲームを動かそう【VisualStudio
2008 + SDL.lib】
Windows&GP2X SDLゲームプログラミング講座 【フォント表示関数(番外編1)】
★関連記事(レビュー)
上海問屋Class6 SDHCメモリーカードレビュー【SDH4C6/SDH8C6】