KENWOODのMedia Kegシリーズと言えば、高音質が売りのMP3プレイヤー(ポータブルオーディオプレイヤー)。本日発表された新しい製品「MGR-A7」はSDHCカードに対応しているので、実質容量無限大に…。ところがこれ、プレイヤーじゃない?(><)
MP3プレイヤー(ポータブルオーディオプレイヤー)と言えば、最近は安くて音のいい物も出てきてますけど、音質にこだわりを持ったり容量の多い物を選ぶと結構高くなったりしますよね。でも、SDカードが使えれば好きなだけ音楽をストックできて便利です。
で、今回の新製品「KENWOOD MGR-A7シリーズ」、Media
Kegシリーズ初のSDカード対応と思いきや、なんかこれ、プレイヤーじゃなくてレコーダーみたいです(^^; 携帯オーディオプレイヤーがどっかの一人勝ちだから、別路線で行くしかないって事なのかな(苦笑)
特徴は高音質な録音が出来る事、2GBの内蔵メモリーに加え、SDカード(SDHCにも対応)が使えること、Media
Kegシリーズ伝統の高音質再生技術「SUPREME(サプリーム)」やクリアデジタルアンプなどを搭載しています。
録音も高音質だけど、再生も高音質と言う事みたいで、Media
Kegシリーズの新機種を待ってた人はこれを買うべきなんでしょうか? それとも、またプレイヤーも出るんかな(^^;;;
【広告】 『高速 SDHCカード 16GB』が8,999円
上海問屋/エバーグリーン Class6 16GB SDHCカード
すごろーも使ってる「上海問屋メモリー」。発売間もなくなのにどーんと値下げです。異様に安いけど高速タイプで、相性交換保証と5年間保証付き。8GBは3,799円、4GBは1,899円。普通のSDやmicroSDもあります。売り切れの場合は「上海問屋 楽天支店」もどうぞ。
★関連リンク
ニュースリリース 【ケンウッド】
★関連記事
携帯オーディオ+ワンセグ録画『ソニーウォークマンA910』先行レビュー
A808新色・写真レビュー【ソニー・ウォークマン】
上海問屋Class6 SDHCメモリーカードレビュー【SDH4C6/SDH8C6】